⇒スポット
2015年02月11日
地域の方の気持ちとパワーがいっぱい詰まった「ロマンチック街道 沼田直売所 農の駅」☆御殿場vol.99☆

先日


気になる看板を発見~



農の駅


なぬ



気になる~

奥を見てみると


g_otembaの興味をそそる建物が~

御殿場を発見で来ちゃいそう

これは寄りましょ


そうそう

こちらのお名前は

ロマンチック街道 沼田直売所
店内は
みかんや、はっさくなどの果物に
御殿場こしひかり
ベイクショッフマルマンさんのパンに
米粉ラスクやクッキー、マドレーヌ、そしてお茶
まだありますよ
御殿場こしひかり100%の米粉に
地域で採れたブルーベリー(冷凍)や
ブルーベリージャムもありました
そして地域で採れた野菜たち
お昼過ぎにお邪魔したのですが
ほとんどお野菜は売り切れ
すごい人気です
野菜を確実にGETするには
オープンしてすぐの来店をおススメします
地域で採れた果物やお野菜
そして御殿場の物を使ったお菓子と
御殿場を感じれる品物が盛りだくさんの店内
お野菜や果物の他に小物もありました
富士山の模様の
ポケットテッシュケース
富士山の頂上からテッシュが出てくる~
テッシュを使いうのが楽しくなりそうな商品ですね
沼田直売所は
地域の方たちが協力し合って
去年の10月にオープンさせたお店
地域の方が皆さんで力を合わせて
地域の物や御殿場の物を販売しています
素敵な活動ですよね
この様なお店は、その街を身近に感じられる場所で
とても魅力的
ワタシ大好きです
お店の方が
気さくにお話してくれ
いろいろおススメなどを教えて下さり
アッとホームで心地よかったです
沼田ロマンチック街道(御殿場市沼田)では
先ほどご紹介したブルーベリーの収穫時期には
なんと
ブルーベリーの食べ放題が出来るそうです
ロマンチック街道の詳しい情報はこちらを
http://www.fujinokuni-mura.net/numata/
ロマンチック街道 沼田直売所
◆営業時間◆
午前9時から午後3時
◆定休日◆
水曜日は定休日
最後に
残念ながら
ワタシが伺った日は雨だったので見れなかったのですが
この直売店の駐車場からは
富士山を綺麗に見る事が出来るみたいです
皆さんが直売店を訪れた時には
素敵な富士山を眺められますように…
御殿場やアウトレットにお越しの際に
又、時之柄から近い場所に有りますので
ぜひお近くにお越しの際は行ってみて下さい
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
ランキング参加ちゅ~(*・ω・*)b
ポチっといただけると更に頑張っちゃいます(o´罒`o)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
・このブログについて・・・記事♪ Movie♪
・記事を元にオススメ店を自分でランキングしてみました♪
※2014年4月5日時点
・☆記事を元に御殿場の検索ワードランキング♪
※2014年10月2日時点
・描いていただいたイメージ写真について♪その2♪
・コメントとメッセージについて♪
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
御殿場に遊びにきてねっ (〃・ω・〃)
2014年12月12日
クリスマスに行きたい場所!!キラキラ光るイルミネーションを見るなら時之柄へ「御殿場時之柄」☆御殿場vol.91☆

毎日寒いですね…

クリスマスまで


今年は平日ですが、
皆さんはどう過ごすかお決まりですか

ワタシは…まだ決まってません

が

お家でいつもよりちょっぴり豪華な夕飯を

家族で食べれたらいいな~と思っています

さてさて

そんなクリスマスが近づく今の季節にピッタリの場所




今日はちょっとだけ様子を紹介しま~す

何度かご紹介している時之柄

季節のイベントが開催されいつ行っても楽しめるのですが
特にイルミネーションは有名

テレビや雑誌で取り上げられる事が多いので知っている方も多いかも
毎年県内外からお客さんがた~くさん

休日になると近くの道は混雑なんです

ではでは

簡単に雰囲気を…


光のトンネル

その中は…

妖精たちが

イルミネーションには毎年テーマがあるんですが

今年はこの妖精がテーマなんですって

ちなみにテーマは
『妖精たちのHabataki』
光のトンネルは長さがなんと



450m

そして
子供が喜びそうな


ファンシーエクスプレス

実際中に入る事が出来るので
写真撮影している方がた~くさんでした

そして、イルミネーションを見て
私たちが投票できる場所も



昨年からスタートした企画で
富士山を中心とした、周囲の企業&団体の作品を
来園の方の投票で賞



う~ん楽しそう

では作品を
ほんの一部紹介


綺麗な富士山


富士スピードウェイのレースカー

男の子喜びそうですよね

実際に乗って写真を撮ることが出来ましたよ


裾野のゆるキャラ『すそのん』

最後に



足湯が

ワタシが行った時はまだ湯が張ってなく

そして・・・
いつから開催されるのか…などの詳しい詳細が分からないのです

・・・ごめんなさい

冷えた体を足元から温める場所いいですよね

詳しい事がわかりましたら、またご紹介します

イルミネーションは

この他に噴水ショーなども開催されています

寒さが厳しくなるとなかなか外に出るのは勇気が要りますが
イルミネーションの光を見ていたら体も心もほっこり

お友達や家族、カップルと
キレイなイルミネーションを見に行ってみてはいかがでしょうか

◆期間
2014年11月7日(金)~2015年3月15日(日)
◆時間
16時30分~22時
イルミネーションの詳しい情報はHPを

http://www.tokinosumika.com/sp/illuminations2015/#lnk_out
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
ランキング参加ちゅ~(*・ω・*)b
ポチっといただけると更に頑張っちゃいます(o´罒`o)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
・このブログについて・・・記事♪ Movie♪
・記事を元にオススメ店を自分でランキングしてみました♪
※2014年4月5日時点
・☆記事を元に御殿場の検索ワードランキング♪
※2014年10月2日時点
・描いていただいたイメージ写真について♪その2♪
・コメントとメッセージについて♪
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
御殿場に遊びにきてねっ (〃・ω・〃)
2014年09月13日
自然豊かで四季折々の植物を楽しめる場所「秩父宮記念公園」☆御殿場vol.68☆

以前桜の時期に1度ご紹介した事のある


秩父宮記念公園をご紹介したいと思います

まず
秩父宮記念公園とは

かつて秩父宮雍仁(やすひと)親王同妃両殿下が戦中戦後の時期を 過ごされた御殿場御別邸でした。 平成7年8月25日薨去(こうきょ)された秩父宮雍仁親王妃勢津子殿下の御遺言により、 平成8年9月、秩父宮家から御殿場市に遺贈されました。 その後、御殿場市により整備され、平成15年4月、秩父宮記念公園として開園し 現在は御殿場総合サービス株式会社が管理・運営している公園です。 |
ではでは早速紹介していきます

まず入り口を入ると見えるのが


自然いっぱいの道

も~マイナスイオン全快って感じです(笑)
空気が気持ちくて
思わず深呼吸

ちょっと横を見たら・・・


こんな盾が


皇太子様のご結婚記念に植えた樹なんですね

またまた横を見ると
なにやら記念像が


なんとこれ
静岡県都市景観賞の優秀賞の記念像のよう・・・
なんだか凄い

コチラの公園見所は

歴史的な建物と



園内の自然



そして

季節ごとに園内のあちこちに咲く植物



定番の植物から
珍しい物まで、とにかく園内のあちこちに咲いています

私が行った時(6月です)に咲いていたお花は

黄色いお花・・・マーガレットかな??


名前がオシャレな




などなど小さいものから大きなものまで・・・
上を見たり足元を見て歩きながら
いろんな植物を探すのは楽しいですよ


行く時期によって咲いているお花や植物が違うので
その時期の植物を楽しめ
何度行っても飽きないんです

こんなかわいいものも発見



お花で作った富士山

それから



登山服姿の秩父宮殿下で、富士山に向けて設置されています。彫刻家朝倉文夫氏が制作したもので、東京赤坂の御本邸より昭和19年
9年に移築されましたれました。
登山服姿の秩父宮殿下で、富士山に向けて設置されています。彫刻家朝倉文夫氏が制作したもので、東京赤坂の御本邸より昭和19年登山姿の秩父宮殿下の銅像
この像がある場所からは富士山が絶景なんですって


春夏秋冬どれも味がありますよね

しんみり

・・・残念ながら私が行って日は曇りで

富士山を見ることが出来ませんでした・・・
またチャレンジしたいです

最後に


園内には公園の記念品や

御殿場市のおみやげ コーナーもありました

かなり充実していましたよ

自然がいっぱいの中で
珍しい植物や、カワイイ植物を見ていると
自然と優しい気持ちになれました

入園は

大人:300円

子供:100円です

アウトレットからも近いですので
チョット帰りに立ち寄って
自然に癒されてから帰ってみるのも良いかもですね


詳しくはHPで

以前の記事も良かったら読んで下さい

http://shabekuru.blog.jp/preview/edit/88e7260bb73244e177531973f5c622d5
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
ランキング参加ちゅ~(*・ω・*)b
ポチっといただけると更に頑張っちゃいます(o´罒`o)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
・このブログについて・・・記事♪ Movie♪
・記事を元にオススメ店を自分でランキングしてみました♪
※2014年4月5日時点
・描いていただいたイメージ写真について♪
・コメントとメッセージについて♪
✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩✩.*♪(o´∇ `o)♪.*✩
御殿場に遊びにきてねっ (〃・ω・〃)